ゴルフ初心者でも飛距離がアップ

全てのプレーが思うツボってのはこういうことなんだと実感の日々。 一打一打に魂が宿ったかのごとく、わたしの思うままに球は飛び始め、スコアメークも 計算どおり・・・ いっきに上達のスピードが増し、周りからも一目置かれるようになってきました。 そしてゴルフのプレー面からメンタル面にいたるまで、 今まで考えあぐねていたことが全て確信へと変わっていったのです。 また、わたしの「二足のわらじのゴルフ人生」は、次第に出版業界にも 知られることとなり漫画家という仕事の環境も、徐々にスポーツ漫画系が 多くなってきました。 当然、超有名プロゴルファーたちへの長期にわたる同行取材も多くなり 回を重ねるたびに親密なお付き合いをさせてもらうようになりました。 有名プロについて取材をかねて・・・というのを口実に、数多くキャディーをさせていただいた のも、わたしにとってはかけがえのない財産であり、得がたい勉強の場でもありました。 また、プロが語る一般にはオフレコのノウハウや情報・・・そして雑談などもまた、 何にも変えがたい貴重な時間でした。 例えば、こんなオフレコの雑談もきこえてきました。 あるプロ「素人はスランプが来ないスイングをマスターしなきゃね。      あの福○晃子プロだって変則スイングだからスランプが      長かったでしょう。プロでも大変なんだから・・      素人はやっぱり普通のスイングのほうがいいんだよ」 あるプロ「福○プロも、あの変則スイングじゃ腰にくるって事で、 青○プロに頼んでスイング修正のための合宿をハワイでやったらしいけど、 ダメだったみたいね〜」 あるプロ「そうそう、横○さくらちゃんもかなりの変則だよな。      スランプになっちゃったら乗り越えるのって大変だよ。      時間かかってもなおせればいいけど・・・なかなか〜」 こんななにげない会話も、普通の立場では耳にすることはまずないでしょう。 業界の裏には、あなたが知りえない貴重なノウハウがいっぱいあるのです。 ゴルフ漫画家というわたしだけの特権というか、最大のメリットを生かして わたしは特別に個人指導などもお願いし、全てを自分のノウハウにしてきました。 まさにわたし自身の●●を発揮して! そんなことも含めて、すべてのゴルフ術が実戦ラウンドの体験とプロの知識などの積み上げで、わたしの確固たる自信ができ、生きたノウハウとなってきたのです。 これはひょっとしたら、スポーツ漫画を描きながらプロゴルファーを目指す私への 「ゴルフの神様」からのご褒美だったのかもしれません。 ゴルフ初心者でも飛距離がアップ、わずか30分でゴルフが上手くなる型破りレッスンとは?数々のゴルフマニュアルを出版してきたあのゴルフ漫画家の集大成!漫画イラストの解説付き「ゴルフ狂のスピード上達塾」
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。